和食にすと基礎講座
食に関する講座・資格和食にすと基礎講座

和食の知識が学べる通信講座日本人として知っておきたい和食のこと

日本の豊かな自然のもとで培われてきた伝統的な和食の知恵や工夫を、次の世代に伝えていくことは、私達の大きな役割だといえます。

そこで、がくぶんでは日本人として知っておきたい和食の知識を学び、そして伝えていける「和食にすと」を育てる通信講座を開講しました。

本講座で和食の魅力を再発見することで、和食文化を多くの人に伝えていける「和食にすと」として活躍しましょう!

この講座で学べること

  • 和食の特徴・歴史
  • 和食のマナー
  • 郷土料理や行事食
  • 日本の暦
  • 和食の伝統食材

最短2ヶ月で取れる資格

和食の知識の証明・活躍の場が広がる

認定試験に合格すると、ご希望の方には「和食にすと」の資格を認定します。これは、和食全般の知識がきちんと身についていることを証明するもので、一般社団法人ホールフード協会が認定する資格です。

資格は最短2ヶ月で取得することが可能で、標準受講期間は4ヶ月です。 和食を(きわ)めれば 、地域での食育活動や料理教室、飲食店や医療関係等の食に関わる仕事、子どもの教育、外国人との文化交流に…と、活躍の場が広がります。
受講料
分割 3,300円分割1回目3,643円 / 分割2~6回目 3,300円
6回分割払い 合計 金額 20,143円
一括 19,500円2回分割払いも承ります
分割1回目9,800円/2回目9,700円
2回分割払い合計金額19,500円

教材セット内容

  • テキスト「和食にすと検定公式テキスト」
  • サブテキスト「DVD講義概要」
  • DVD「和食文化とマナー(作法)」「日本の行事食」
  • 学習のためのガイドブック
  • 和食にすと養成講座課題集
  • 質問用紙

コンパクトで分かりやすいテキスト

B5サイズでカバンにも入れやすい

A4よりもひとまわり小さいB5サイズ。カバンに入るからどこでも持ち出して学習できます。お昼休みや通勤時間もムダにしない!

毎月が楽しくなるような情報も

今まで知らなかった!そんな行事が日本にはたくさん存在します。行事に合わせた食事の提供ができるとその季節をより楽しむことが出来ます。


コミュニケーションが円滑に!?

日本各地の郷土料理を知ることも出来ます。各地の郷土料理を知っているとその土地で生まれ育った方にお会いしたときのコミュニケーションにも役立ちますよ。地元の料理知ってくれている方に出会うとなんだか嬉しく思うものです。

動画(DVD)でも学べる

映像を見ながらさらに知識を深めよう

※音を消しています。お聞きになりたい方は音量を調節してご覧下さい。

講師

伊東香苗 先生
お懐紙コンシェルジュ協会代表理事。一般社団法人デザイナーズスキル認証機構ICHD協会教育推進本部長。イタリアをはじめ、ヨーロッパ各国で、テーブルマナー・プロトコル・チャイナペインティングを学ぶ。日本が世界に誇る精神文化を踏まえたマナーを中心に、企業や学校で講師をつとめる。
タカコナカムラ 先生
料理家。アメリカ遊学中にホールフードに目覚める。発酵食や伝統食材を使用したオーガニックカフェなどのプロデュースを経て、現在「タカコナカムラWhole Foodスクール」を主宰。一般社団法人「ホールフード協会」代表理事。「奇跡の野菜だしベジブロス」(パンローリング)など著者多数。
今すぐ講座を始めたい 
次のページ:SNSで赤っ恥?和食のマナーについて 

さらに