
今や大切な家族の一員として暮らしているペット。あなたは大好きな犬や猫のことをどこまで知っていますか?正しい知識を身につけて、お互いにハッピーなペットライフをすごしましょう!


ペットの寿命は延びていますが、平均して10歳前後からペットの老化は始まります。大切なペットと長く暮らすためには、ペットの健康管理や具合が悪そうな時の看護の仕方、体質変化の知識があると役立ちますね。

ペット介護士の知識と技能を習得すれば、ご家庭ではもちろん、動物病院・ペットショップなどペット業界への就業や、独立する際に大変役立ちます。そこでおすすめしているのが、ペット介護士養成講座です。

ペットシッターや動物看護師も、「ペットの世話ができる」という点では、ペット介護士にも通じるところはあるのですが、本講座が大事にしているのは、ペットに同じ家族の一員としてより笑顔あふれる生活を送ってもらうことです。
「しつけ」というと、怒ったり言う事を聞かせるイメージが出るかもわかりませんが、問題行動の裏に隠されたメッセージをキャッチできればお互いにストレスを感じることのないしつけができますね。

20255年向けの最新版!在宅で受講・資格取得できます
愛犬・愛猫が元気で暮らすために欠かせないペットケア技能。健康管理、しつけ、グルーミングなど幅広い知識と技能が身に付き、大好きなペットの”なぜ?”がわかるようになる通信講座が登場!ペットと一緒に暮らしている方はもちろん、ペットシッターを目指すあなたにも、おススメです。早い方なら、3ヵ月ほどで
ペット介護士の資格を取得できます。

- ペット介護士の資格が取れます
-
「世界の名犬牧場」とがくぶんが認定する「ペット介護士」の資格を取得できます。ペットケアの専門家である「ペット介護士」の資格は、ペットに関わる仕事への就・転職にも大きな自信となります。

(*認定証の交付は別途有料となります。)
- ペット業界への就業に活かせます!
- ペットブームの今、ペット関連の企業が急増しています。ペット介護士は動物病院のヘルパーをはじめ、ペットショップ、グルーミングショップ、ペットホテルなどさまざまな場で幅広い活躍が期待されています。
- 大切なペットの「なぜ?」「どうして?」が理解できます!
- 問題行動の裏に隠されたメッセージをキャッチすることは、ペットを理解するうえで最も大切なことのひとつ。ペットの気持ちを第一に考えたしつけの方法ならよりよい関係を築けます。
- 動画を見ながらさらに理解度もアップ!
- 初めての愛犬・愛猫の飼育方法が心配な方もこれなら安心。
自宅にいながらペットケアのすべてが身につけられるように、 テキストや動画のわかりやすさに徹底的にこだわりました。

■テキスト5冊
1.知っておきたいペットの基礎知識
2.ペットの健康管理の仕方
3.ペットの病気とケアの仕方
4.ペットの飼い方・しつけ方
5.ペットのグルーミングのテクニック
■映像教材()
1. ペットの基礎知識と健康管理
2.ペットのしつけとグルーミング

キャンペーン実施中
今、ペット介護士養成講座に入会された方には講座修了後(且つ受講料完納後)に申請できる、キャッシュバック特典が適用されます!
※当社が案内してる他の特典やキャンペーンとは併用できません。
お申し込み後の流れ
申込受付・発送準備
お客様側でのお申込み完了後、当方にて適用可能な特典の付与やお届けの準備を行います。
教材発送
お客様側でのお申込み完了から、最短で翌営業日には茨城県に新設された発送センターから学習用教材を出荷します。送料は当方負担です。
支払い方法が「お振込み」の場合
コンビニ・郵便局で使える振込用紙を教材に同封してお届けします。お手元に届いてから2週間以内に、受講料を納入してください。
*ご送金手数料はお客様負担となります
支払い方法が「クレジットカード」の場合
カードの引き落とし請求は教材発送後に行います。予告なく事前に引き落としとなる事はございません。
*デビットカードは例外的に即時引き落としとなります
*分割払いの可否はお客様とカード会社様の契約によって異なります
教材到着
お届けする教材に一式全てが入っています。まずは学習のためのガイドブックをお読みの上、さっそく受講をスタートしましょう!
支払い方法が「代金引換」の場合
教材お届け時に、その場で全額をお支払いいただく方法です。宅配ドライバーさんに代金をお渡しください。
*代引き手数料は当方負担です