春の実用書講習会
2017年02月27日
H29年の春の実用書講習会は、書の光購読者と
賞状書士養成講座の受講生のみなさんを対象に
2/25(土)に『エルおおさか』、
2/26(日)に『ウインクあいち』で開催しました。
講師は佐々木映水先生(日本書道学院・理事)でした。
はがきや封筒の表書きの紙面構成や、書き方のコツなど講義と実習を行いました。
また、賞状の縦書き、横書きを含む昇格試験解説なども実施。
個別添削指導では、見栄えのする文字をきれいに書くコツをわかりやすく解説。
参加者の作品を丁寧に添削して、上手に書くコツを指導してくださいました。
初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
かな関東講習会が開催されました
2017年02月27日
2月25日(土)早稲田教室にて、かな関東講習会が開催されました。
前日にお亡くなりになられた日本書道学院顧問 高木聖鶴先生を忍んで黙祷をささげ、かな講習会をはじめさせていただきました。
三谷先生からは高木聖鶴先生のさまざまなお話をお伺いでき、いかに偉大で素晴らしい先生だったかが知ることができました。
高木聖鶴先生の席上揮毫の様子や資料も見せていただくことができました。
午前中は講義、午後はマンツーマンの個別指導でした。
講習会の会場では、「書の光」に掲載されているかな作品を展示し、ご覧いただきました。さまざまな先生方の書風にふれるたいへん良い機会となりました。
「かな」にご興味のある方、はじめてみようとお考えの方はぜひ一度講習会に
ご参加ください。かな作品の魅力や楽しさを知っていただく絶好の機会です。
講習会の日程はこちらをご覧ください。
日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会を開催いたしました
2017年02月20日
日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会が2月18日土曜日に
学士会館(東京都千代田区)にて開催されました。
師範認定証授与式では、新師範のみなさまに田中鳴舟会長から賞状と記念品が
手渡されました。
師範認定証授与式につづき、全国会員大会が執り行われました。
渡辺萩渓常任理事に議長をおつとめていただき、さまざまな議案が話し合われました。
新任役員のご紹介が執り行われ、推挙されました先生方にご挨拶をいただきました。
<理事>
蒲澤翠溪先生、松田桂舟先生
<常任理事>
難波静花先生
<副会長>
有田翠苑先生、畔柳香風先生、野本翠苑先生、山崎春香先生
功労者の授与が執り行われ、三ツ井理事長より賞状と記念品が贈られました。
<特別功労者>
亀井秀翠様、池畠右翠様、田村静苑様、中野翠萌様
<功労者>
渡辺萩溪先生
<永年役員>
酒井子泉先生、鈴木右鴻先生、角田玉玲先生
講演会では、有田翠苑副会長、野本翠苑副会長に日ペンとの出会い、ペン習字を
はじめられた頃のお話や、教室開講、運営、生徒さんとの交流についてなどを
お聞かせいただき、たいへん貴重な講演会となりました。
新師範を交えての祝賀会が行われました。畔柳香風副会長による挨拶。
石川芳雲名誉会長による乾杯のご発声とともに、宴がスタートしました!
役員の先生方の作品プレゼント抽選会が行われ、新師範の先生方に、ステージ上で
一言ずつ抱負をのべていただきました。
今後も先生方のご尽力を賜り、ますますの発展・普及につとめてまいりたいと思います。
ご参加いただきましたみなさま、ご協力ありがとうございました。
美文字クリニックを開催いたしました
2017年02月14日
2月8日(水)・9日(木)に東京・汐留にて
就職活動セミナーが開催されました!
就職活動で必須の“履歴書”!
お名前だけでもきれいな文字で書けるように1人10分ほどの美文字レッスンにご参加いただきました。
就職活動中の学生さんのなかには、「やっぱり文字がきれいじゃないと採用にひびきますか?」
と不安そうな方も多くいらっしゃいました。
今回の美文字くらぶに参加して、先生方に自分の名前のお手本を書いてもらえ、とてもうれしそうな
様子でした。
これからの就職活動で、1人でも多くの方のお役にたてたら幸いです♪
▼会場では「ナイテイゲッチュウ」(ハイチュウ)が配布されていました♪
美文字クリニックは、全国各地で開催いたします。
お近くで開催される際にはぜひお立ち寄りください。
第38回日本書道学院展を開催いたしました
2017年02月14日
2月2日(木)~7日(火)に、東京都美術館にて第38回日本書道学院展を開催し、無事終えることができました。
会期中、ご来場ご高覧いただいた皆様、授賞式・祝賀会にご参加の皆様、また本展開催に際しご協力いただきました先生方に、この場を借りてお礼申し上げます。
今回展は、特別展示「王偉平携百合堂展」も併催し、より多くの作品が展示されました。ご来場された方々にはじっくりとご鑑賞いただけました。
会場入口では、日本書道学院の歴史や過去の資料を展示しご覧いただきました。昭和前期の貴重なテキスト等を実際に手にとってみていただけ、たいへんご好評をいただきました。
2月4日(土)審査員の先生方による作品解説が行われました。
上位受賞作品と審査員の先生方のお作品について解説していただきました。
2月4日(土)
授賞式、祝賀会を浅草ビューホテルにて開催いたしました。全国各地から多くの方にご出席いただきました。 また、王偉平先生、百合堂のみなさまにも多数ご出席いただき、盛会となりました。
受賞されました皆様おめでとうございます。今後ますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。
2月5日(日)三部(アンダー23)授賞式、スカラシップ認定式を執り行いました。
先生方からの激励の言葉に、みなさん熱心に聞き入っておられました。これからますます書の道を極めていっていただきたいと思います。
<ahref=”https://www.gakubun.co.jp/nippen/wordpress/wp-content/uploads/30.jpg”>
2月5日(日)審査員の先生方による席上揮毫が行われました。大勢の方に、間近で先生方の筆や墨の使い方をご覧いただきました。
加藤大翔 常任理事
二宮奇龍 副学院長
明石葉舟 常任理事
三谷九霞 常任理事
枦元華園 常任理事
守屋蒼有 常任理事
石川芳雲 学院長
今回の展覧会の上位受賞者の作品は、月刊誌「書の光」5月号に掲載されます。
見応えたっぷりの特集号です。ぜひご覧ください。