最新情報

日本書道学院の師範認定証授与式・全国会員大会を開催いたしました

2022年09月14日

日本書道学院の師範認定証授与式・全国会員大会が、9月11日(日)に
学士会館(東京都千代田区)にて3年ぶりに開催されました。



令和4年度の新師範の先生に二宮奇龍学院長より師範認定証が
授与されました。

令和2年度、3年度の師範の先生方には感謝状と記念品が
贈られました。


新師範を代表祝辞は、増子紫瑤先生よりいただきました。
新師範になられました先生方のますますのご活躍が
期待されます!!

全国会員大会は、加藤大翔副学院長に議長をつとめていただき、
事業報告ならびに決算報告などの議案が話し合われました。

講演会は、「書の光」にて表紙解説をご担当いただいております
横田先生をお招きし『簡牘から探る隷書の発生とその定型化』についてお話しいただきました。
2019年にも木簡や竹簡の講義に続き、たいへん興味深く、勉強になりました。
「書の光」のバックナンバーを読み返し、再度勉強しようと意欲がふつふつと沸いてきました。



新師範を交えての祝賀会。
理事や会員の先生方との交流もあり、楽しく賑やかなひとときとなりました。
「書の光」や日本書道学院展等でお名前を知っている誌友との出会いが
とても刺激になったとお話されている方もいらっしゃいました。


三ツ井理事長

日本ペン習字研究会田中鳴舟会長

祝賀会恒例の役員の先生方の作品やプレゼントの抽選会も開催されました。
見事先生の作品が当選された方は、作品に込められた想いを聞き、受け取る喜びもひとしおです。
新師範の先生方には一言抱負も語っていただきました。



二宮奇龍学院長をはじめ加藤大翔副学院長、常任理事、理事の先生方、会員
の皆様に見守られ、師範になられたお祝いの式典が盛大に開催されました。
皆様のご協力のもと、無事無事盛会裏に終わらせることができました。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。


参加者には最後に二宮奇龍先生より特製クリアファイルが贈られました。

今後も先生方のご尽力を賜り、ますます書の発展・普及につとめてまいりたいと思います。
ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。

教室検索

都道府県

キーワード(任意)

学習対象

ペン習字(一般)
書道(一般)
児童(幼児~中学生)

教室検索

  • 早稲田教室
  • 用品・用具ネットショップ
  • 美子ちゃんと練習しよう
  • 美文字クリニックのご案内
  • 指導者を目指す!教室を開く!
  • 講師派遣 講習会のご依頼
  • 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト
  • 各種書類ダウンロード
  • スカラーシップ制度
  • 通信教育 ボールペン習字講座
  • 会社紹介
  • がくぶんウェブサイトへ
  • がくぶん特選館ウェブサイトへ