HOME > 最新情報トップページ

最新情報

リモートペン習字教室◆生徒募集中◆

2023年07月14日

~初心者から上級者まで~
◆楷書をくり返し学ぶ◆
リモートペン習字教室は、ご自宅のパソコンやスマートフォン、タブレットから参加できるペン習字教室です。
授業前半は資料の講義・解説、後半では、事前にお送りいただいた作品の個別添削指導を行います。リアルタイムの教室なので、その場で質問し、指導を受けることができます。


講師:日本ペン習字研究会 会長 田中鳴舟先生

受講の流れ

提出課題、講座のID・URLのご案内
課題の内容や、ZOOMのID・パスワード・URLを、メールでお送りいたします。
↓課題提出
メールに課題のデータ(画像・PDF)を添付して提出してください。
↓当日
講義・添削・質疑応答があります。添削後の作品は、メールでデータをお送りいたします。

添削の様子は

★こちら★

から視聴していただけます。

【内 容】

書きにくい字の楷書が書けるようになる
楷書で書きにくい字をととのえるポイントを押さえて、上達を目指します。

【受講料】

13,200円

【開催日時】

毎月第3水曜日 14:00~15:30

①2023年 8月16日
中心をとらえにくい楷書
②2023年 9月20日
線や点の間隔をそろえにくい楷書
③2023年10月18日
左右のバランスをとりにくい楷書
④2023年12月20日
全体のバランスを取りにくい楷書

※進行の状況によって延長となる場合がございます。
※2023年11月は都合により休講となります。

【お申し込み・お問い合わせ】

本部事務局早稲田教室
〒162-8717
東京都新宿区早稲田町5-4
TEL 0120-127-927(平日10:00~17:00)
FAX 0120-135-794(24時間)
Eメール(24時間)
※メール送信の際には、必ず「件名(タイトル)」をつけてください。

かな基本塾◆生徒募集中◆

2023年07月14日

~升色紙に、流動美あふれる書きぶりや、大胆な紙面構成を学ぶ~

かな基本塾では、講義・講評・個別添削指導・実習を通して、かなの作品制作の基礎を学んでいきます。講義で古典への理解を深め、講評・個別添削指導で表現の幅を広げましょう。また、筆や墨などの書道用具をご持参の方は、筆の運び方や穂先の使い方、墨の丁度良い濃さなどの指導が実地で受けられます。
今回は「継色紙」「寸松庵色紙」と並び三色紙と称される「升色紙」から、流動美あふれる書きぶりや、重ね書きなどの他に類を見ない大胆な紙面構成を学びます。


【講師】日本書道学院 常任理事 三谷九霞先生

【テーマ】 升色紙を存分に書く

【日 時】 毎月第2金曜日13:00~16:30
2023年
① 9月 8日(金)  正方形の料紙に書く(1)
②10月13日(金)  正方形の料紙に書く(2)
③11月10日(金)  正方形の料紙に書く(3)
④12月 8日(金)  半切に創作する

【受講料】 全4回 13,860円(税込)

【場 所】 早稲田教室

お申込み、お問い合わせは、事務局まで。
TEL 0120-127-927(平日10:00~17:00)
FAX 0120-135-794(24時間)
Eメール(24時間)
※メール送信の際には、必ず「件名(タイトル)」をつけてください。

名古屋・大阪で書道講習会がありました

2023年07月10日

書道講習会『東海ゼミ』が7/8(土)、『関西ゼミ』が7/9(日)に行われました。
王鐸をテーマに1年間学んでいます。

長条幅に行草体で書いた作家の中では一番の実力者で、メリハリのきいた書風は、展覧会作品にもお薦めの表現スタイルです。

今回のゼミは全6回中5回目の講習会で、講師は明石葉舟先生(日本書道学院・常任理事)でした。

臨書ポイント、作品づくりのコツについての講義ほか、今回の臨書課題の席上揮毫もありました。

また、参加者の作品ひとつひとつを熱心に講評します。

次回の、東海ゼミは9月16日(土)、関西ゼミは9月17日(日)の予定です。

初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
見学や途中参加の方も歓迎いたします。
書道・ペン講習会の予定は「講習会について」のページでご確認下さい。
詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。

実用ペン習字小作品展 作品募集

2023年07月7日

実用ペン習字小作品展
感謝の心を伝えるお礼のハガキ
『お礼状』作品募集

テーマに合わせた小作品を発表する“実用ペン習字小作品展”を開催いたします。今回展のテーマは『お礼状』です。

お礼状は、贈り物をいただいた方や、お世話になった方へ感謝の気持ちをこめて書くものです。友人・知人・恩師にむけて読みやすく、美しい文字で書かれたお葉書は、何倍にも心に響くものです。
実用ペン習字小作品展では、そんな『お礼状』をテーマとして作品を募集いたします。日ペンで学ぶ皆さまのご参加をお待ちしております。

実用小作品展 募集要項・参考手本はこちらから

田中鳴舟先生参考手本〈ホームページ参考作品3行・4行〉

田中鳴舟先生参考手本〈ホームページ参考作品4行〉

第86回全日本ペン書道展会期・イベントのご案内

2023年07月6日

第86回全日本ペン書道展

場所:産業貿易センター浜松町館2階展示室
会期:7月30日(日)~8月1日(火)
10:00~16:00 ※最終日15:00まで

〈会期中イベント〉
◆セミナー
7月31日(月)11:00~12:00
場所 2階展示室
「三上流の文字について」小髙桃果先生(日本ペン習字研究会理事)
【無料・予約不要】
◆授賞式 
7月30日(日)
10:30~/13:30~/15:30~
場所 2階展示室/4階第3会議室
◆祝賀会 東京ポートシティ竹芝ポートホール
7月30日(日)
17:00~
授賞式・祝賀会にお申し込みいただきました方には
折り返し受付票をご郵送いたします。

会場では、競書用紙等の割引販売を行う売店も出店いたし
ます。入場無料です。皆様のご来場をお待ちして
おります。

教室検索

都道府県

キーワード(任意)

学習対象

ペン習字(一般)
書道(一般)
児童(幼児~中学生)

教室検索

  • 早稲田教室
  • 用品・用具ネットショップ
  • 美子ちゃんと練習しよう
  • 美文字クリニックのご案内
  • 指導者を目指す!教室を開く!
  • 講師派遣 講習会のご依頼
  • 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト
  • 各種書類ダウンロード
  • スカラーシップ制度
  • 通信教育 ボールペン習字講座
  • 会社紹介
  • がくぶんウェブサイトへ
  • がくぶん特選館ウェブサイトへ