ペン初心者スクーリングを開催いたしました
2018年07月23日
7月22日(日)東京・早稲田教室にてペン習字初心者スクーリング
を開催いたしました。
講師の田中鳴舟先生(日本ペン習字研究会会長)によるペン習字の基本の講義
からはじまり、後半は1人1人個別の添削指導を行いました。
添削は、ご自身の住所・氏名や通信教育講座、「ペンの光」の課題など様々なものを先生に
みていただけます。1字1字アドバイスをもらい、自分では気がつかないクセや改善点がみえて
きます。
添削講師の登丸永雅先生(日本ペン習字研究会理事)。いろいろな疑問に丁寧に応えてくださいました。
秋季講習会も開催いたします。各地の講習会は初めての方から長年お勉強されている方までどなた
でもご参加いただけます。
日程をご覧いただき、ぜひお申込みください!
西日本を中心とした豪雨で被害に遭われた皆様へ
2018年07月9日
西日本を中心とした豪雨で被害に遭われました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
私どもでできる限りの対応をとらせていただきます。
当社サービスのご利用上で、お困りの点などございましたら下記へご相談くださいませ。
日本ペン習字研究会・日本書道学院
フリーダイヤル0120-127-927(平日9:30~17:30)
FAX 0120-135-794
メール jimukyoku@gakubun.co.jp
大阪・名古屋で書道講習会がありました
2018年07月9日
書道講習会『関西ゼミ』が7/7(土)、『東海ゼミ』が7/8(日)に行われました。
昨年11月から、『雁塔聖教序』 褚遂良 をテーマにじっくり学んでいます。
今回のゼミは全6回中5回目の講習会で、講師は二宮奇龍先生(日本書道学院・副学院長)でした。
臨書ポイント、作品づくりのコツについての講義ほか
参加者の作品ひとつひとつを熱心に講評されていました。
次回の、関西ゼミは9月22日(土)、東海ゼミは9月23日(日)、の予定です。
初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
見学や途中参加の方も歓迎いたします。詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
ペン習字《札幌講習会》が行われました
2018年07月2日
ペン習字講習会が6月24日(日)に札幌市で開催されました。
講習会は、日本ペン習字研究会 会長田中鳴舟先生と常任理事 三谷九霞先生による
の講義と、個別添削指導が行われました。
添削指導は、参加者の作品を丁寧に添削して、上手に書くコツを教えていました。
全国各地の講習会では、初心者の方から経験者の方まで幅広くご指導いたします。
見学は随時できます。事務局までお電話かメールで連絡下さい。
書道講習会
2018年07月2日
日本書道学院の講習会が6月23日(土)に北海道(札幌)で行われました。
午前中は、三谷九霞先生(かな)、島村雅春先生(漢字)から半切作品づくりについてのポイントや印の押し方等、ご参加の皆さんにわかりやすい講義がありました。
午後は、皆さんの作品の添削指導と席上揮毫です。
初心者の方もお気軽にご参加いただけます。
また、ご参加の方に抽選でプレゼントする作品もあります。
書道・ペン講習会の予定は「講習会について」のページでご確認下さい。
詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。