HOME > 最新情報トップページ

最新情報

書道基本塾が開講いたしました!

2017年12月11日

12月9日より、書道基本塾1回目の授業がスタートしました!
「書の光」、ホームページで告知を開始し、あっという間に初回の
クラスは定員になりました。土曜日クラスとは別に木曜日クラスも
追加をいたしました。単発での参加も可能ですので、ぜひお申込み
ください。
書道基本塾は書道を基礎から学びたい方が対象です!

全4回のクラス初回は書道の歴史と楷書の基本を学びました。
講師は日本書道学院副学院長 二宮奇龍先生です。


▲先生の書く姿、筆の運び方を間近で見られます


▲1人1人楷書課題を添削


▲理事の松田燿雨先生による添削指導


▲二宮先生により楷書揮毫

◆書道基本塾◆
会場:早稲田教室(東京都新宿区)
時間:13時~16時30分
授業料:単発受講可 1回4,725円

書道の基礎的な勉強方法を学習していきます。
楷書・行書・草書・隷書の臨書の方法を実技・理論で説明します。
文房四宝(筆硯紙墨等)の話や書道史・簡易な書論などを織り交ぜた講義も行います。
①2017年12月9日(土) 『楷書に基本』『筆の遣い方』【終了】
②2018年2月10日(土) 『行書・草書の基本』『紙の使い方』
③2018年4月14日(土) 『隷書の基本』『硯の手入れ』
④2018年6月16日(土) 『半切作品制作の基本』『本名印・雅号印』
全4回

※木曜日開催コースも追加いたしました!
①2017年12月14日②2018年2月22日
③2018年4月26日④2018年6月28日
各回のテーマは土曜日開催コースと同じです。

各回ともに若干のあきがございます。定員になり次第締め切りとなりますので
お早めにお申込みください。
電話0120-127-927(土日祝を除く9:30~17:30)
メール jimukyoku@gakubun.co.jp

日ペンの美子ちゃん最新ニュース

2017年12月8日

「日ペンの美子ちゃん」のアニメCMが放映されること
になりました!!

6代目日ぺンの美子ちゃんが誕生し、皆さんからの反響を受けて、
ついに映像化が実現しました!

皆さん、動いてしゃべる美子ちゃんが見られますよ~!!

美子ちゃん役は平野 綾さん、ニャンコ役は杉田 智和さんに大決定!!
CMでの美子ちゃんとニャンコの掛け合いはどのようになるのか、
楽しみです!

【CM初回放送日】

2018年1月8日(月・祝)
TOKYO MX『5時に夢中!』番組内で放送予定!

その後『5時に夢中!』を中心に随時放送を予定。

見られる地域の方は、どうぞ初回放送をお見逃しなく!!
今後のCM放送予定は決まり次第、美子ちゃん公式Twitterで発表されます。ぜひフォローしてくださいね!

 

\掲載していただきました/

 

【アニメイトタイムズ】

『日ペンの美子ちゃん』45年目にして初のアニメCMが放送決定!
美子ちゃん役は平野綾さん、ニャンコ役は杉田智和さんに
記事を読む

 

 

 

【コミックナタリー】

「日ペンの美子ちゃん」がアニメCMに!美子ちゃんは平野綾、ニャンコは杉田智和
記事を読む

 

 

 

【ライブドアニュース】

「日ペンの美子ちゃん」アニメCM化決定、45年の歴史初の快挙に
記事を読む

 

 

 

【毎日新聞】

ペン習字講座:「日ペンの美子ちゃん」初のアニメ化
記事を読む

 

 

 

 

また、12月6日発売の「dancyu」2018年1月号 和食特集にて
日ペンの美子ちゃんならぬ、「日パシの美子ちゃん」マンガが掲載されています

「日パシ」の「パシ」はお箸のことだそうです。

dancyuの美子ちゃんはOLとして、後輩にアドバイスをしているようです。マンガの続きが知りたい方!ぜひお買い求めください!
マンガの次ページには、気になる「和食の作法」についても載っています!知っておくと、いざ和食屋さんに行くときに安心できますね

【dancyu 2018年1月号】

発売日:2017年12月 6日(水)

税込価格:880 円

今後も、日ペン美子ちゃん最新情報が続々と発表されますよ!お楽しみに
そして美子ちゃんを見て自分も美文字にと思われたみなさん!
2018年こそ美文字になりましょう!

★美文字への近道★
自宅でじっくり学ぶ…ボールペン習字講座
毎月ご本が届いて課題に挑戦…日ペン「ペンの光」

大阪・名古屋で書道講習会がありました

2017年11月28日

書道講習会『関西ゼミ』が11/25(土)、『東海ゼミ』が11/26(日)に行われました。
今回から、「雁塔聖教序」褚遂良をテーマに1年じっくり学んでいきます。

初回の講師は二宮奇龍先生(日本書道学院・副学院長)でした。

二宮先生は、豊富な資料を基にした講義と受講者の作品ひとつひとつを熱心に講評されていました。

また、書作品のつくり方についての席上揮毫もありました。

次回は、関西ゼミが1月13日(土)、東海ゼミが1月14日(日)の予定です。

雁塔聖教序(がんとうしょうぎょうじょ)は、褚遂良(ちょすいりょう)晩年の作です。
褚の書法は王羲之の正統を受けて、楷書に最も優れ、欧陽詢、虞世南とともに初唐の三大家に数えられ、多彩な変化のある雁塔の文字は、古今の楷書の名品中、最も格調の高いもののひとつです。
古典の臨書は、鑑賞眼を養い技術を高める最善の方法です。筆遣いや文字の形を習うだけでなく、書かれている文章を理解し味わうことによって書道の学習に広がりが出てきます。
ゼミでは、毎回それぞれの講師に解説と作品の講評をしていただきます。先生方の手本作品を間近に鑑賞できるのも楽しみの一つです。書の知識を豊かにし、さらに書技アップを目指しましょう!!

初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
見学や途中参加の方も歓迎いたします。詳しくは、本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。

第10回記念葛飾現代書展開催中!

2017年11月22日

かつしかシンフォニーヒルズ本館2階ギャラリー1・2にて11月26日(日)まで開催
中です。来場者には、フルカラ―の図録をプレゼント!(先着順)
会期中はさまざまなイベントも実施されますので、ぜひご来場ください。

アクセスはこちら

日ペンの美子ちゃん、東急ハンズイベント開催中!

2017年11月22日

日ペンの美子ちゃん×東急ハンズ心斎橋店のイベントが
12月10日(日)まで開催中です!

6代目 日ペン美子ちゃん作画を務める服部 昇大先生に
東急ハンズ店員風の美子ちゃんを描いていただきました!!
いつもの制服と違ってなんだか新鮮!可愛いですね~
この美子ちゃんイラストの全体図は、心斎橋店で見られますよ!お楽しみに!

お近くにお住まいの皆さんも、遠くからお越しの皆さんも
ぜひ美子ちゃんイベントを見て、東急ハンズでお買い物を楽しんでくださいね~

最新情報は美子ちゃんTwitterをチェックしてくださいね!

【イベント概要】
期間 2017年11月11日(土)~ 12月10日(日)
会場 東急ハンズ 心斎橋店 5階 特集ステージ
営業時間 10:00 ~ 21:00
アクセス 大阪府大阪市中央区南船場3-4-12

大阪市営地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 2番出口より徒歩3分

入場無料です!ぜひお立ち寄りください。
原画は週ごとに入れ替えて展示しています。たくさんの原画を見たい方は、ぜひ週1でチェックしましょう!

教室検索

都道府県

キーワード(任意)

学習対象

ペン習字(一般)
書道(一般)
児童(幼児~中学生)

教室検索

  • 早稲田教室
  • 用品・用具ネットショップ
  • 美子ちゃんと練習しよう
  • 美文字クリニックのご案内
  • 指導者を目指す!教室を開く!
  • 講師派遣 講習会のご依頼
  • 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト
  • 各種書類ダウンロード
  • スカラーシップ制度
  • 通信教育 ボールペン習字講座
  • 会社紹介
  • がくぶんウェブサイトへ
  • がくぶん特選館ウェブサイトへ