
実用ペン習字小作品展結果発表
2023年11月4日
実用ペン習字小作品展(9/11~9/22作品募集)の審査が
行われ、結果が発表されました。
結果一覧は下記よりご覧ください。
実用ペン習字小作品展 結果一覧
※展覧会ページを下にスクロールしてご覧ください。
出品者には、結果通知をご郵送いたしました。支部団体
で出品いただいた方は、代表者宛てにお送りしており
ます。
12月より、出品作品をホームページ特設サイトにてご覧
いただけます!
上位受賞作品は、来年2月に行われる全国会員大会、
7月に行われる第87回全日本ペン書道展の会場にて
展示いたします。
ぜひご来場ください!
関東実用書講習会を開催しました
2023年09月4日
9月2日 東京・早稲田教室にて関東実用書講習会を開催しました。
講師は、日本書道学院理事 四季茜歩先生

通信教育講座「賞状書士養成講座」で学ぶ方、月刊誌「書の光」で
学ぶ多くの方にご参加いただきました。
▼実用書講習会では、用具を持参し実際に書きながら、様々なポイント
を学べます。

通信教育講座で学ぶ中ででた疑問に実技を交えながら解説して
いただきました。
賞状書きの応用知識をたくさん取得することができたと思います。
小筆の書き方を学びたい方、金封や賞状をきれいに書きたい方
ぜひ「書の光」賞状部や通信教育講座で学習をはじめましょう!
書道小作品展 開催のお知らせ
2023年09月1日
日本書道学院 書道小作品開催中!
特設サイトにて出品作品321点をご覧いただけます。
ご出品いただき皆様、誠にありがとうございました。
★公開期間は、2023年12月22日まで★
日本書道学院 書道小作品展

吉田東霞先生特別講習会を開催しました
2023年08月31日
8月29日・30日の2日間にわたり、日本書道学院客員
吉田東霞先生による特別講習会を開催しました。
吉田先生にアトリエにて、たくさんの貴重な書物、先生の
作品の数々を参考に、小作品を1日書けて書き上げました。


作品を書く姿勢、作品との向き合い方、書道のあらゆることを
教えていただきました。
また、講習会の最後には、書友、先生方との懇親会もひらかれ
様々なお話を聞かせていただきました。
仲間を作る、ライバルを作ることも上達への第一歩。
ぜひ講習会にご参加いただき、書道について語りましょう!
秋季講習会
を各地にて開催いたします。ご参加お待ちしています。
サイトメンテナンスのお知らせ
2023年08月30日
日本ペン習字研究会・日本書道学院では下記の日時に
システムメンテナンスを行う予定です。
期間中はサイトのご利用がいただけません。
メンテナンス期間
2023年 8月31日 14時~2023年9月4日 10時まで
*時間が前後する場合がございます。
ご不便、ご迷惑をおかけ致します。
何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。