
日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会を開催いたしました
2025年02月19日
日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会が、2月15日(土)に
九段会館(東京都千代田区)にて開催されました。

令和6年度の新師範の先生に田中鳴舟会長より師範認定証が授与されました。

文化講演会は、昨年講評でした理事の先生4名によるパネルディスカッション第2弾
。展覧会の作品制作を中心に、教室開校について等様々なお話をお伺い
できました。
(左から中出彩泉理事・青木恵流理事・小野松園理事・渋田雪絵理事)


会場では、第2回ペン習字小作品展の上位受賞作品・役員作品が展示されました。
上位受賞者の皆様に賞状と記念品が授与されました。

新師範を交えての祝賀会。
理事や会員の先生方との交流もあり、楽しく賑やかなひとときとなりました。
「ペンの光」誌面、インスタグラムで知り合った誌友、通信添削で知っている先生方と会ってお話できる場の為、あちらこちらでペン字談義がくり広げられていました。
皆様のご協力のもと、無事無事盛会裏に終わらせることができました。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
全国会員大会の様子は、「ペンの光」4月号に掲載されます。
ぜひご覧ください。


日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会を開催いたしました
2024年02月20日
日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会が、2月17日(土)に
学士会館(東京都千代田区)にて開催されました。
令和5年度の新師範の先生に田中鳴舟会長より師範認定証が授与されました。



文化講演会は、理事の先生4名によるパネルディスカッション。展覧会の作品制作を中心に、様々なお話をお伺い
できました。
(左から中出彩泉理事・佐藤朝洋理事・峠田桜泉理事・永田桜藍理事)

会場では、実用ペン習字小作品展の上位受賞作品・役員作品が展示されました。
上位受賞者の皆様に賞状と記念品が授与されました。

新師範を交えての祝賀会。
理事や会員の先生方との交流もあり、楽しく賑やかなひとときとなりました。
「ペンの光」誌面、インスタグラムや通信添削で知っている誌友や先生方と初めて
対面される方も最初は緊張の面持ちでしたが、ペン字の話をするうちに徐々に打ち解けられて
いました。あちらこちらでお話に花が咲いておりました。


皆様のご協力のもと、無事無事盛会裏に終わらせることができました。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
全国会員大会の様子は、「ペンの光」4月号に掲載されます。
ぜひご覧ください。
日本書道学院の師範認定証授与式・全国会員大会を開催いたしました
2023年09月12日
日本書道学院の師範認定証授与式・全国会員大会が、9月10日(日)に
学士会館(東京都千代田区)にて開催されました。

令和5年度の新師範の先生に二宮奇龍学院長より師範認定証が
授与されました。

新師範を代表祝辞は、住中先生よりいただきました。
新師範になられました先生方のますますのご活躍が
期待されます。
書道小作品展 上位賞受賞者の表彰も執り行われ
ました。受賞された皆様おめでとうございます。
上位受賞者の作品は、10月17日~22日に東京芸術
劇場にて展示いたします。ぜひご来場いただきご覧
ください。

全国会員大会は、加藤大翔副学院長に議長をつとめていただき、
事業報告ならび
に決算報告などの議案が話し合われました。

講演会は、増子哲舟先生による『コンピューターの世界から書の世界へ』
大変興味深いお話で、講演後の質疑応答でも増子先生のご回答がとても
参考になるものばかりでした。

新師範を交えての祝賀会。
理事や会員の先生方との交流もあり、楽しく賑やかなひとときとなりました。
恒例のプレゼント抽選会では、日本書道学院の先生方の作品があたりました。


二宮奇龍学院長をはじめ加藤大翔副学院長、常任理事、理事の先生方、会員
の皆様に見守られ、師範になられたお祝いの式典が盛大に開催されました。
皆様のご協力のもと、無事無事盛会裏に終わらせることができました。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。

日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会を開催いたしました
2023年02月25日
日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会が、2月18日(土)に
学士会館(東京都千代田区)にて3年ぶりに開催されました。
令和4年度の新師範の先生に田中鳴舟会長より師範認定証が
授与されました。

令和2年度、3年度の師範の先生方には感謝状と記念品が
贈られました。

新師範を代表祝辞は、石井珠翠先生よりいただきました。
新師範になられました先生方のますますのご活躍が
期待されます!!


全国会員大会は、事業報告ならびに決算報告などの議案が話し
合われました。
新理事紹介

文化講演会は、成田嵐石副会長による講義でした。
事前収録した講義を会場にてご覧いただきました。
日本ペン習字研究会の歴史や成田先生が出会われた
先生方との貴重なエピソードに加え、基本講座も
受けられ、充実の内容でした。

新師範を交えての祝賀会。
理事や会員の先生方との交流もあり、楽しく賑やかなひとときとなりました。
「ペンの光」や全日本ペン書道展、インスタグラム、通信添削等でお名前を
知っている誌友や先生方との出会いがあちらこちらで。初めてお会いする方が
多い中でもペン字の話が次々とでてきてお話に花が咲いておりました。

祝賀会恒例の役員の先生方の作品やプレゼントの抽選会も開催されました。
日ペンの先生方の作品が当選され、作品の先生との交流や作品を鑑賞する
ひと時もうまれました。
新師範の先生方には一言抱負も語っていただきました。


皆様のご協力のもと、無事無事盛会裏に終わらせることができました。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
全国会員大会の様子は、「ペンの光」4月号に掲載されます。
ぜひご覧ください。
日本書道学院の師範認定証授与式・全国会員大会を開催いたしました
2022年09月14日
日本書道学院の師範認定証授与式・全国会員大会が、9月11日(日)に
学士会館(東京都千代田区)にて3年ぶりに開催されました。


令和4年度の新師範の先生に二宮奇龍学院長より師範認定証が
授与されました。
令和2年度、3年度の師範の先生方には感謝状と記念品が
贈られました。


新師範を代表祝辞は、増子紫瑤先生よりいただきました。
新師範になられました先生方のますますのご活躍が
期待されます!!
全国会員大会は、加藤大翔副学院長に議長をつとめていただき、
事業報告ならびに決算報告などの議案が話し合われました。

講演会は、「書の光」にて表紙解説をご担当いただいております
横田先生をお招きし『簡牘から探る隷書の発生とその定型化』についてお話しいただきました。
2019年にも木簡や竹簡の講義に続き、たいへん興味深く、勉強になりました。
「書の光」のバックナンバーを読み返し、再度勉強しようと意欲がふつふつと沸いてきました。



新師範を交えての祝賀会。
理事や会員の先生方との交流もあり、楽しく賑やかなひとときとなりました。
「書の光」や日本書道学院展等でお名前を知っている誌友との出会いが
とても刺激になったとお話されている方もいらっしゃいました。

三ツ井理事長

日本ペン習字研究会田中鳴舟会長
祝賀会恒例の役員の先生方の作品やプレゼントの抽選会も開催されました。
見事先生の作品が当選された方は、作品に込められた想いを聞き、受け取る喜びもひとしおです。
新師範の先生方には一言抱負も語っていただきました。



二宮奇龍学院長をはじめ加藤大翔副学院長、常任理事、理事の先生方、会員
の皆様に見守られ、師範になられたお祝いの式典が盛大に開催されました。
皆様のご協力のもと、無事無事盛会裏に終わらせることができました。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。

参加者には最後に二宮奇龍先生より特製クリアファイルが贈られました。
今後も先生方のご尽力を賜り、ますます書の発展・普及につとめてまいりたいと思います。
ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。