
日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会を開催いたしました
2018年02月20日
日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会が2月17日土曜日に
学士会館(東京都千代田区)にて開催されました。
師範認定証授与式では、新師範のみなさまに田中鳴舟会長から賞状と記念品が
手渡されました。

司会進行の平田秋蹊理事

渡辺萩溪常任理事よりご祝辞をいただきました。

新師範を代表して、柏木政子先生から謝辞が述べられました。

師範認定証授与式につづき、全国会員大会が執り行われました。
栗田双泉常任理事に議長をおつとめいただき、さまざまな議案が話し合われました。

新任役員のご紹介が執り行われ、推挙されました先生方にご挨拶をいただきました。
<理事>
秋山紅華先生、木本彩華先生、近藤佐知子先生、定金春雅先生、髙野邦子先生

功労者の授与が執り行われ、三ツ井理事長より賞状と記念品が贈られました。
<特別功労者>
佐々木一壽先生、大野翔果先生

講演会では、畔柳香風副会長、山崎春香副会長に日ペンとの出会い、ペン習字を
はじめられた頃のお話や、教室開講、運営、生徒さんとの交流についてなどを
お聞かせいただき、たいへん貴重な講演会となりました。


新師範を交えての祝賀会が行われました。野本翠苑副会長による挨拶。

石川芳雲名誉会長による乾杯のご発声とともに、宴がスタートしました!

役員の先生方の作品プレゼント抽選会が行われ、新師範の先生方に、先輩の先生方のお作品が贈られました。



新師範の先生方から寄せられた質問に、先輩の先生方から回答やアドバイスをいただきました。
教室運営や備品、指導法などをお答えいただきました、登丸永雅先生、山崎春香先生、野本翠苑先生



最後は、有田翠苑副会長による挨拶で閉会となりました。

今後も先生方のご尽力を賜り、ますますの発展・普及につとめてまいりたいと思います。
ご参加いただきましたみなさま、ご協力ありがとうございました。
<
日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会を開催いたしました
2017年02月20日
日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会が2月18日土曜日に
学士会館(東京都千代田区)にて開催されました。

師範認定証授与式では、新師範のみなさまに田中鳴舟会長から賞状と記念品が
手渡されました。

司会進行の近藤翠静理事

酒井子泉総務理事よりご祝辞をいただきました。

新師範を代表して、中出彩泉先生から謝辞が述べられました。

師範認定証授与式につづき、全国会員大会が執り行われました。
渡辺萩渓常任理事に議長をおつとめていただき、さまざまな議案が話し合われました。

新任役員のご紹介が執り行われ、推挙されました先生方にご挨拶をいただきました。
<理事>
蒲澤翠溪先生、松田桂舟先生
<常任理事>
難波静花先生
<副会長>
有田翠苑先生、畔柳香風先生、野本翠苑先生、山崎春香先生

功労者の授与が執り行われ、三ツ井理事長より賞状と記念品が贈られました。

<特別功労者>
亀井秀翠様、池畠右翠様、田村静苑様、中野翠萌様
<功労者>
渡辺萩溪先生
<永年役員>
酒井子泉先生、鈴木右鴻先生、角田玉玲先生

講演会では、有田翠苑副会長、野本翠苑副会長に日ペンとの出会い、ペン習字を
はじめられた頃のお話や、教室開講、運営、生徒さんとの交流についてなどを
お聞かせいただき、たいへん貴重な講演会となりました。


新師範を交えての祝賀会が行われました。畔柳香風副会長による挨拶。

石川芳雲名誉会長による乾杯のご発声とともに、宴がスタートしました!

役員の先生方の作品プレゼント抽選会が行われ、新師範の先生方に、ステージ上で
一言ずつ抱負をのべていただきました。



最後は、山崎春香副会長による挨拶で閉会となりました。

今後も先生方のご尽力を賜り、ますますの発展・普及につとめてまいりたいと思います。
ご参加いただきましたみなさま、ご協力ありがとうございました。
日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会を開催いたしました
2016年02月16日
日本ペン習字研究会の師範認定証授与式・全国会員大会が2月13日土曜日に
学士会館(東京都千代田区)にて開催されました。

師範認定証授与式では、新師範のみなさまに田中鳴舟会長から賞状と記念品が
手渡されました。


司会進行の登丸永雅理事

栗田双泉常任理事よりご祝辞をいただきました。

新師範を代表して、髙橋美菜先生から謝辞が述べられました。

師範認定証授与式につづき、全国会員大会が執り行われました。
三谷九霞常任理事に議長をおつとめていただき、さまざまな議案が話し合われました。

新任役員のご紹介では、理事に推挙されました村松香雲先生に
ご挨拶をいただきました。

特別功労賞の授与が執り行われ、山田璧流先生に、日本ペン習字研究会
三ツ井理事長より賞状と記念品が贈られました。

講演会では、石川芳雲名誉会長に「日ペン初期の思い出」をお話しいただきました。
入会当初のお話から、初期の日ペン展、日ペンの書風についてなどをお聞かせいただき
たいへん貴重な講演会となりました。

新師範を交えての祝賀会が行われました。小川江南常任総務理事による挨拶。

森田静水理事による乾杯のご発声とともに、宴がスタートしました!

役員の先生方の作品プレゼント抽選会。






新師範の先生方に、ステージ上で一言ずつ抱負をのべていただきました。
最後は、二木専務理事による挨拶で閉会となりました。

今後も先生方のご尽力を賜り、ますますの発展・普及につとめてまいりたいと思います。
ご参加いただきましたみなさま、ご協力ありがとうございました。
日本書道学院の師範認定証授与式・全国会員大会を開催いたしました
2015年09月14日
日本書道学院の師範認定証授与式・全国会員大会が
9月13日日曜日に学士会館(東京都千代田区)にて開催されました。
師範認定証授与式では、新師範のみなさまに石川芳雲学院長から賞状と記念品が
手渡されました。



新師範を代表して、植野連城先生から謝辞が述べられました。

全国会員大会は、新井青谿副学院長に議長をおつとめていただき、
さまざまな議案が話し合われました。


講演会では、浮世絵・酒井好古堂の酒井雁高先生をお招きして『肉筆浮世絵の
偽筆について』をお話しいただきました。


新師範を交えての祝賀会が行われました。日本書道学院三ツ井理事長の挨拶。

二宮奇龍副学院長による乾杯のご発声とともに、宴がスタートしました!

役員の先生方の作品プレゼント抽選会。
揮毫された先生方から作品の解説をしていただきました。
作品に込められた想いを感じられ、受け取られた方は感動ひとしおという
表情でした。新師範の先生方からは今後の抱負をステージ上でお話いただきました。






最後は、二木専務理事による一本締めで閉会となりました。
今後も先生方のご尽力を賜り、ますます書の発展・普及につとめてまいりたいと思います。
ご参加いただきましたみなさま、ご協力ありがとうございました。