ペン習字旭川講習会が行われました
2019年06月27日
ペン習字講習会が6月23日(日)に北海道旭川市神楽公民館で開催されました。
美文字をめざす大勢の方に来ていただきました。
講習会では、日本ペン習字研究会・会長田中鳴舟石先生と常任理事枦元華園先生による講義と、個別添削指導が行われました。
添削指導は、上記講師2名のほかにも、副会長有田翠苑先生、常任理事理事大西恵翠先生、理事の蜂谷珪月先生、佐藤華苑先生、谷口鳳泉先生、大西翠映先生、小池鳳華先生、登丸永雅先生らが参加者の作品を丁寧に添削して、上手に書くコツを教えていました。
講習会が終わるころには、すっかり美文字に…!
全国各地の講習会では、初心者の方から経験者の方まで幅広くご指導いたします。
見学は随時できます。事務局までお電話かメールで連絡下さい。
日本書道学院の北海道(札幌)講習会
2019年06月25日
日本書道学院の講習会が6月22日(土)に北海道(札幌)で行われました。
午前中は、枦元華園先生(かな)、島村雅春先生(漢字)から書道の学び方や作品づくりのポイントなど、ご参加の皆さんにわかりやすい講義がありました。
午後は、皆さんの作品の添削指導と席上揮毫です。
初心者の方もお気軽にご参加いただけます。
また、ご参加の方に抽選でプレゼントする作品もあります。
書道・ペン講習会の予定は「講習会について」のページでご確認下さい。
詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
昇格試験対策講習会を開催いたしました
2019年05月14日
5月11日土曜日、東京・早稲田教室にて
昇格試験対策講習会を開催いたしました。
漢字部登第・昇格試験にむけて準師範から三段の方まで、
各自課題をお持ちいただき、先生方にご指導をいただきました。
講師の二宮奇龍先生(日本書道学院副学院長)による資料の
解説からはじまり、午後は、個別の指導となりました。
個別指導は、二宮少蓉常任理事、松田燿雨理事にもご担当
いただき、じっくりと添削をしていただきました。
最後は、二宮奇龍先生の席上揮毫。
間近で先生の書技をみながら、ポイントを確認しました。
対策講習会で得たものをぜひ課題に反映していただき
試験合格を目指していただきたいと思います。
名古屋・大阪で書道講習会がありました
2019年05月13日
書道講習会『東海ゼミ』が5/11(土)、『関西ゼミ』が5/12(日)に行われました。
昨年11月から、木簡~敦煌漢簡をテーマ学んでいます。
木簡は、20世紀初頭にシルクロードの探検によって発見された、漢代の肉筆の書跡です。
木簡の書は、美しく書写された隷書が中心で、線の肥痩の変化と扁平な字形が豊かな表情を生み出しています。現在も隷書を学ぶ上で木簡はたいへん魅力的な古典です。
今回のゼミは全6回中4回目の講習会で、講師は加藤大翔先生(常任理事)でした。
次回の、東海ゼミは7月6日(土)、関西ゼミは7月7日(日)、の予定です。
初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
見学や途中参加の方も歓迎いたします。詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
筆ペン講習会を開催いたしました
2019年04月23日
2019年4月20日(土) 東京・早稲田教室にて筆ペン講習会を開催いたしました。
講習会では日本ペン習字研究会 会長 田中鳴舟先生による「筆ペンの文字の書き方」、
日本ペン習字研究会 常任理事 平田秋蹊先生による「筆ペンで作品を書いてみる」の
講義と個別添削です。
講師はほかに添削指導講師として、日本ペン習字研究会 理事 登丸永雅先生です。
講義の後は、お一人ずつ田中鳴舟会長に添削していただきます。
他の方の添削を見ているのも勉強になりますね。
講習会参加者に配布されるテキストを使って講義。
筆ペンの基本的な使い方から丁寧に指導していただきました。
講習会会場には過去の写真版作品や、田中先生・平田先生の作品も展示。
田中鳴舟先生による講習会の総評と、参加者の方へ受講証明書の贈呈も行われました。
講習会には初心者の方~上級者の方までご参加いただきました。
講習会は普段の疑問なども直接お話しできる大変良い機会です。
次回筆ペン講習会は11月2日(土)東京・早稲田教室を予定しております。
お申込み、お問い合わせは、事務局まで。
電話0120-127-927(平日9:30~17:30)
jimukyoku@gakubun.co.jp