HOME > 最新情報トップページ > 講習会

最新情報

漢字部・昇格試験対策講習会が開催されました

2017年05月19日

5月13日(土)東京・早稲田教室にて『昇格試験対策講習会』が開催されました。

今回は、今月下旬に迫った漢字部 師範試験および昇格試験の対策として、副学院長二宮奇龍先生を講師にお招きし、作品制作のポイントや注意点など、ご指導いただきました。

〇半紙・半切用紙の使い方
 字の大小・配置・太細・墨の濃さ、全てを加味してバランス良く一枚の紙に作品を創り上げること。

〇落款(らっかん)の入れ方
 落款=名前も作品の一部です。位置、大きさ、書体(隷・楷・行・草)もしっかり考えて入れること。
 
などなど、一箇所気をつけるだけでも劇的に作品の仕上がりがぐっとよくなるとのこと。昇格試験はもちろんのこと公募展などの審査では、一度に何百何千点の作品が集まります。その中で、ぐっと目を引く作品にするために押さえておくべきポイントがあるんですね。

午後からは実際に、みなさまのお作品を添削していただきました。ひとりひとり二宮先生よりアドバイスと「講評」を書いていただきました。

・速筆ぎみですね。もっとゆっくり書いてみましょう。
・左右の字の並びは少し空きすぎです。中央に寄せましょう。
・この場合、落款はもっと大きくこの辺に入れましょう。
・これは「〇〇臨」ではなく「〇〇書」と書いてください。
・墨はこの辺りにもっと多く入れましょう。この辺は逆に少なくしましょう。

講習会のいい点は、自身だけではなく他の方の添削も見れること。注意された点は自身も気をつけ、褒められたところは真似をしする。誰かと比べることで、自分は「どう書く」か考えることができますね。

昇格試験対策に限った講習会は、現在のところ東京でしか開催がありませんが、先生方と直接やりとりができる【有料添削規定】もございます。詳しくは、書の光誌面もしくは事務局までお問い合わせください。

日本書道学院事務局 TEL:0120-127-927/FAX:0120-135-794

名古屋・大阪で書道講習会がありました

2017年05月18日

書道講習会『東海ゼミ』が5/13(土)、『関西ゼミ』が5/14(日)に行われました。
昨年11月から、元代を代表する書家、趙孟頫をテーマにじっくり学んでいます。

今回のゼミは全6回中4回目の講習会で、講師は加藤大翔先生(日本書道学院・常任理事)でした。

趙孟頫(1254~1312) 尺牘の臨書ポイントについての講義ほか

参加者の作品ひとつひとつを熱心に講評されていました。

次回の、関西ゼミは7月1日(土)、東海ゼミは7月2日(日)、の予定です。

初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
見学や途中参加の方も歓迎いたします。詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。

関東筆ペン講習会が開催されました

2017年04月20日

2017年4月15日(土)に関東筆ペン講習会が東京・早稲田教室にて開催されました。

ほぼ定員いっぱい!たくさんの方にご参加いただきました。

講師は、日本ペン習字研究会会長 田中鳴舟先生、常任理事 栗田双泉先生です。

午前中は、田中鳴舟先生による講義。筆ペンの基本からしっかりと学びました。

午後は、栗田双泉先生による講義。日常で役立つ単語の書き方を解説していただき、実技を行いました。

・御礼
・御祝い
・申し上げます
・お祈りいたします
を練習しました。どの単語も筆ペンで書く機会が多いものです。しっかりと習得したいですね!


▲栗田双泉先生、平田秋蹊先生、登丸永雅先生が机をまわり、アドバイスをしてくださいました。

個別指導では、筆ペンの扱い方やお手入れ方法、取り換え時期や「ペンの光」の毎月の課題、通信教育講座の課題の取り組み方などを先生に直接お聞きし、参考にされていました。


▲田中鳴舟先生による個別指導


▲栗田双泉先生による個別指導


▲平田秋蹊先生による個別指導


▲登丸永雅先生による個別指導

初めて会われた参加者同士でも、使用している筆具の話などさまざまな情報交換がされていました。
これまで、筆ペンを充分に使いこなせていなかった、講習会に参加してしっかりと扱い方を学べてよかったとのお声かけもいただきました。これから筆ペンの昇格試験、全日本ペン書道展に出品する方にとっては、大きな励みとなったようです。

講習会は、各地で開催しております。どなたでも参加可能です。日本ペン習字研究会の字をぜひ学びにきてください。お待ちしております!

スケジュールはこちら

ペン習字《東北講習会》が行われました

2017年04月5日

4月2日(日)に盛岡でペン習字講習会がありました。

講習会では、日本ペン習字研究会・会長田中鳴舟先生による
の講義、ワークショップ「一筆箋を書く」と、個別添削指導が行われました。

 

一筆箋講義と指導は、理事の蒲澤香苑先生、

 

 

 

 

他に理事の菊池智泉先生、岩間鴻舟先生、蒲澤翠渓先生、村松香雲先生にも
お手伝いいただいて、参加者の作品を丁寧に添削して、
書き方のコツを教えていました。

 

 

 

 

 

 

 

全国各地の講習会では、初心者の方から経験者の方まで幅広くご指導いたします。
見学は随時できます。事務局までお電話かメールで連絡下さい。

 

日本ペン習字研究会春季関西講習会

2017年03月28日

平成29年3月26日(日) 大阪天満橋の「エルおおさか」にて、
日本ペン習字研究会春季関西講習会が開催されました。
「ボールペン習字通信講座」受講中の方にも多数ご参加いただき、
盛会な講習会となりました。

講師は成田嵐石副会長、山崎春香副会長。
添削指導には鈴木右鴻総務理事にも、ご協力いただきました。

講義 成田嵐石副会長

添削指導 山崎春香副会長

添削指導 鈴木右鴻総務理事

ワークショップ

今回は一筆箋の課題について、山崎春香副会長にご講義いただいた後、
その場で書いてみる「ワークショップ」という新企画もあり、中身の濃い講習会
になったと思います。

秋季の講習会は10月1日(日)を予定しています。初心者の方にも
やさしく学べる講習会です。ぜひご参加ください。

教室検索

都道府県

キーワード(任意)

学習対象

ペン習字(一般)
書道(一般)
児童(幼児~中学生)

教室検索

  • 早稲田教室
  • 用品・用具ネットショップ
  • 美子ちゃんと練習しよう
  • 美文字クリニックのご案内
  • 指導者を目指す!教室を開く!
  • 講師派遣 講習会のご依頼
  • 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト
  • 各種書類ダウンロード
  • スカラーシップ制度
  • 通信教育 ボールペン習字講座
  • 会社紹介
  • がくぶんウェブサイトへ
  • がくぶん特選館ウェブサイトへ