HOME > 最新情報トップページ > 講習会

最新情報

名古屋・大阪で書道講習会がありました

2016年11月7日

書道講習会『東海ゼミ』、『関西ゼミ』が行われました。
今月スタートの東海・関西ゼミでは、
趙孟頫(1254~1312) 尺牘 をテーマに1年間勉強します。

今回のゼミは全6回中1回目の講習会で、
講師は二宮奇龍先生(日本書道学院・副学院長)でした。
二宮先生は、熱心な講義と受講者の方の作品ひとつひとつを丁寧に講評されていました。

次回の、東海ゼミは 1月14日(土) 関西ゼミは1月15日(日)です。

初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。

見学や途中参加の方も歓迎いたします。
詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。

名古屋・大阪でペンかな講習会がありました

2016年10月31日

名古屋、大阪でペン習字かな講習会を開催しました。

「動きを感じさせる文字の書き方」の講義と実習と「作品の美的効果を上げる落款について」他、秋の昇格試験対策や、競書課題10月号、11月号の作品制作、展覧会に向けての作品づくりなど、盛りだくさんの内容でした。

講義と作品制作実習と個別添削で作品づくりのポイントがよくわかります。
講師の先生から参加者全員に作品のプレゼントもありました。

10/30は大阪マラソンの開催もあり会場前を3万人のランナーが駆け抜けました。
1時間ほど会場前で応援しましたが、理事長見つけられませんでした。

見学や途中参加の方も歓迎いたします。詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。

かな関東講習会が開催されました

2016年10月24日

10月22日(土)早稲田教室にて、かな関東講習会が開催されました。
講師は、日本ペン習字研究会常任理事 枦元華園先生です。

講義は、ペンの動きの練習から書く速度、連綿の線(続け書き)など、かな作品を
書くコツ等を実習をまじえながら行われました。

さらに、落款(雅印)についての紹介もあり、落款を入れる喜びや印の種類などを
講義していただきました。
作品にあった印を選ぶのも楽しみのひとつです。さらに作品に朱が入った時に、
作品効果を盛り上げてくれます。毎月の競書作品にもぜひ落款を入れて提出して
みてください。作品がぐっと引き立ちます!

午後は、枦元先生のマンツーマン指導です。昇格試験対策や月例競書の書き方、
その他かなの参考図書など幅広く質問されていました。
それぞれの目的や疑問にそった指導内容で、じっくりと取り組めたご様子でした。


講習会の会場では、先生の作品を展示し、みなさまに見ていただきました。
線の美しさや濃淡、作品全体の構成など実物から多くのことを感じられていました。

「かな」にご興味のある方、はじめてみようとお考えの方はぜひ一度講習会に
ご参加ください。かな作品の魅力や楽しさを知っていただく絶好の機会です。
2017年の講習会日程は近日公開予定です。お申込みお待ちしております!

ペン習字《関東講習会》が行われました

2016年09月29日

9月25日(日) 全水道会館にて関東講習会が開催されました。

講師は、日本ペン習字研究会 会長 田中鳴舟先生と
常任理事 平田秋蹊先生、そして添削として、理事 登丸永雅先生です。

全水道会館は、JR水道橋駅より徒歩2分・都営地下鉄三田線水道橋駅より徒歩1分の、
交通の便が良い場所にあります。
会場も、窓が大きくて室内も明るく、お勉強にはうってつけです。

10時半開始。
午前中は、平田秋蹊先生のご講義から始まりました。ゆっくり丁寧な平田先生のご説明は
とてもわかりやすく、ペン字初心者でも納得しながら進んでいきます。
”漢字の「旁(つくり)」や決まりごとを『考えて』書くことで、応用ができる”
”ペン字は、心と体と『頭』を使って書きましょう”

初めての講習会参加者も多くいらっしゃいましたが、
平田先生の柔らかな雰囲気に緊張も解けた様子。

講義が終わり、昼食までは添削の時間。

田中先生は、出席者全員を見るので大変です。

昼食を挟み、午後からは田中鳴舟先生のご講義。

ひらがなの基本から、ペンの光10月号の規定部・筆ペン部の課題の要点や注意点を
説明していただきました。ひらがなも、ただ形を覚えるのではなく、
ひらがなの元来の漢字を考えたうえで字形を認識すると
より理解度が深まります。
30分でひらがな6文字をじっくり解説しているのを拝見し、
”たかがひらがな、されどひらがな”だなとひしひしと感じました。


《平田秋蹊先生》

講義のあとは、つづきの添削の時間。
来月に控えた、規定部の師範試験・昇格試験を前に
自身の作品を持参した方もいらっしゃいました。


《登丸永雅先生》

自分のだけではなく、他の方の添削を見るだけでも
いい勉強になります。
直に先生に御指導していただけるからこそ分かる
自分の癖や得意不得意を発見することは、
美文字への大きな第一歩ですね。

今年度の関東地区ペン字講習会は
今回で最後です。また来年もみなさまの
ご参加をお待ちしております♪

追記:関東地区は、10/22(土)かな講習会 ※万葉仮名です
    10/30(日)筆ペン講習会 が開催予定です。
    ぜひご参加ください!!

   

ペン習字《関西講習会》が行われました

2016年09月26日

ペン習字関西講習会が9月25日(日)にエルおおさかで開催されました。

講習会では、日本ペン習字研究会・副会長成田嵐石先生による
講義と、個別添削指導が行われました。
午前中の講義はペンの光10月号規定部課題解説、
午後は筆ペン部課題解説中心の講義でした

添削指導は、総務理事 鈴木右鴻先生に加わっていただきました。
ご参加の方の作品を丁寧に添削して、
書き方のポイントを教えてくださいました。

会場には、日ペン展に出品された作品、
昇格試験の合格答案見本、
ペンの光掲載の師範競書も展示し、間近で鑑賞していました。

全国各地の講習会では、初心者の方から経験者の方まで幅広くご指導いたします。
見学は随時できます。事務局までお電話かメールで連絡下さい。

教室検索

都道府県

キーワード(任意)

学習対象

ペン習字(一般)
書道(一般)
児童(幼児~中学生)

教室検索

  • 早稲田教室
  • 用品・用具ネットショップ
  • 美子ちゃんと練習しよう
  • 美文字クリニックのご案内
  • 指導者を目指す!教室を開く!
  • 講師派遣 講習会のご依頼
  • 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト
  • 各種書類ダウンロード
  • スカラーシップ制度
  • 通信教育 ボールペン習字講座
  • 会社紹介
  • がくぶんウェブサイトへ
  • がくぶん特選館ウェブサイトへ