関東実用書講習会が開催されました
2016年09月5日
9月3日(土)東京・早稲田教室にて
関東実用書講習会が開催されました。
定員いっぱいの教室は、大勢の方にご参加
いただき、開始前からとてもにぎやかでした。
講師の日本書道学院理事 佐々木映水先生
講習会の途中で、お隣の方同士、書き上げた課題
を見せ合う時間が設けられ、あちこちから、歓声が
湧きあがっていました。
日ごろ、人に字を見られること、人の字を見ることが
あまりない為、貴重な意見交換の場になっていました。
賞状を1枚書きあげるのに気をつけたいのが、墨色
がむらにならないこと、そしてとても大事なことが、
「筆をふきとりながら書く。いつでも綺麗な筆で書くこと!」
だそうです。何度も何度もティッシュで筆をぬぐい固まった
筆で書かないよう心がけましょう。
講義の後は、しばしのお昼休憩。
とても綺麗なお弁当でした♪
午後は、引き続きの講義と佐々木先生による掲示物の
実技がありました。佐々木先生の書きぶりを熱心に
ご覧になっていました。
講義、実技の後は、個別指導です。
佐々木映水先生と添削講師の芳野光琳先生に1人1人
作品を見てもらいました。
講習会での経験を活かして、秋の昇格試験そして、
第38回日本書道学院展に向けてぜひ課題制作に
取り組んでいただきたいと思います!
実用書講習会
2016年08月29日
実用書講習会は、
8/27(土)に『ウインクあいち』、
8/28(日)に『エルおおさか』で開催しました。
講師は佐々木映水先生(日本書道学院・理事)でした。
「小筆で書く楷書」をテーマに講義と実習を行い、
字形を習うポイントについて学びました。
午後は奉書紙の折り方、
目録の書き方などの講義と行燈を模造紙に揮毫、
昇格試験の参考手本の配布と解説などの内容でした。
また個別添削指導では、見栄えのする文字をきれいに書くコツをわかりやすく解説。
初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
ペン習字《札幌講習会》が行われました
2016年06月28日
ペン習字講習会が6月26日(日)に北海道札幌市で開催されました。
講習会では、日本ペン習字研究会・会長田中鳴舟石先生による講義と、個別添削指導が行われました。
添削指導は、常任理事の大西恵翠先生、理事の小畑翠清先生、蜂谷珪月先生が参加者の作品を丁寧に添削して、上手に書くコツを指導いただきました。
全国各地の講習会では、初心者の方から経験者の方まで幅広くご指導いたします。
見学は随時できます。事務局までお電話かメールで連絡下さい。
書道《札幌講習会》開催
2016年06月28日
日本書道学院・副学院長の新井青谿先生が講師を務める
書道講習会が6月25日(土)に北海道(札幌)で行われました。
午前中の講義は、作品作りのポイントや学習方法など、ご参加の皆さんにわかりやすく講義をしていました。
講義の後は、皆さんの作品の添削指導を丁寧です。
また、ご参加の方に書作品のプレゼント抽選会もありました。
書道・ペン講習会の予定は「講習会について」のページでご確認下さい。
詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
大阪・名古屋で書道講習会がありました
2016年05月9日
書道講習会『関西ゼミ』が5/7(土)、『東海ゼミ』が5/8(日)に行われました。
昨年11月から、『曹全碑』をテーマにじっくり学んでいます。
今回のゼミは全6回中4回目の講習会で、講師は加藤大翔先生(日本書道学院・常任理事)でした。
隷書の臨書ポイントについての講義ほか
参加者の作品ひとつひとつを熱心に講評されていました。
次回の、関西ゼミは7月2日(土)、東海ゼミは7月3日(日)、の予定です。
初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
見学や途中参加の方も歓迎いたします。詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。