
書道 九州講習会がありました
2015年08月24日
日本書道学院・副学院長の二宮奇龍先生が講師を務める書道講習会が8月23日(日)に福岡市天神で行われました。


午前中の講義は、書道の学習法についてご参加の皆さんにわかりやすく講義をしていました。

講義の後は、参加の皆さんの作品の添削指導を丁寧にしていました。
また、席上揮毫では、参加者全員分のプレゼント作品を書かれ、ご参加の方に抽選でプレゼントしました。


書道・ペン講習会の予定は「講習会について」のページでご確認下さい。
全国各地の講習会では、初心者の方から経験者の方まで幅広くご指導いたします。
詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
名古屋・大阪で書道講習会がありました
2015年07月6日
書道講習会『東海ゼミ』、『関西ゼミ』が行われました。
昨年11月から、顔真卿『争坐位文稿』をテーマにじっくり学んでいます。


今回のゼミは全6回中5回目の講習会で、講師は二宮奇龍先生(日本書道学院・副学院長)でした。
二宮先生は、熱心な講義と受講者の方の作品ひとつひとつを丁寧に講評されていました。


次回の、東海ゼミは 9月26日(土) 関西ゼミは9月27日(日)です。
初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
見学や途中参加の方も歓迎いたします。詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
書道《札幌講習会》が行われました
2015年06月22日
日本書道学院・副学院長の新井青谿先生が講師を務めた
書道講習会が6月21日(日)に北海道(札幌)で行われました。

午前中の講義は、作品作りのポイントや
印の押し方等ご参加の皆さんにわかりやすく教えていました。

講義の後は、参加の皆さんの作品の添削指導を丁寧にしていました。

また、ご参加の方に抽選でプレゼントする作品もあります。

書道・ペン講習会の予定は「講習会について」のページでご確認下さい。
詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
ペン習字関東地区かな講習会
2015年04月21日
ペン習字関東かな講習会を早稲田教室(東京都新宿区)で行いました。
講師は日本ペン習字研究会・常任理事の枦元華園先生。

講義(連綿について)
講義・実技指導・個別添削指導と多岐にわたる内容で、ご参加の方全員にプレゼント作品までご用意くださいました。

講義(構成について)

実技指導(連綿や変体仮名の取り入れ方を指導)

実技指導

個別添削指導

枦元先生お手製のプレゼント作品
講習会は、初心の方よりお気軽にご参加いただけます。
ご見学も承っておりますので、 詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせください。