吉田東霞先生特別講習会を開催しました
2023年08月31日
8月29日・30日の2日間にわたり、日本書道学院客員
吉田東霞先生による特別講習会を開催しました。
吉田先生にアトリエにて、たくさんの貴重な書物、先生の
作品の数々を参考に、小作品を1日書けて書き上げました。
作品を書く姿勢、作品との向き合い方、書道のあらゆることを
教えていただきました。
また、講習会の最後には、書友、先生方との懇親会もひらかれ
様々なお話を聞かせていただきました。
仲間を作る、ライバルを作ることも上達への第一歩。
ぜひ講習会にご参加いただき、書道について語りましょう!
秋季講習会
を各地にて開催いたします。ご参加お待ちしています。
第86回全日本ペン書道展7月31日(月)「三上流の文字について」講習会開催
2023年07月27日
第86回全日本ペン書道展会期中に無料の講習会を開催
いたします。
講師は、小髙桃果先生(日本ペン習字研究会理事)
テーマは「三上流の文字について」です。
日本ペン習字研究会で長きに渡り硬筆書道を指導された、先駆者・三上秋果先生。
「ペンの光」で連載しておりました“三上流にまなぶ”でその筆跡を目にされ、
憧れた方も多いと思います。そんな三上先生に師事された小髙桃果先生に
“三上流の文字について”講義をしていただきます。日ペン流を学ぶ方必見です。
ご参加お待ちしております。
★7月31日(月)11:00~12:00
ご予約不要、入場無料です。
小髙桃果先生
日本ペン習字研究会理事
秋果会・桃果会主宰
三上秋果先生のもと、長年にわたり研鑽。三上流を通し、書格の高い実用書道を目指し、
ペン・筆ペンの指導にあたる。著書『4週間できちんと書ける!書き込み式ボールペン字練習帳(日本文藝社)』他。
名古屋・大阪で書道講習会がありました
2023年07月10日
書道講習会『東海ゼミ』が7/8(土)、『関西ゼミ』が7/9(日)に行われました。
王鐸をテーマに1年間学んでいます。
長条幅に行草体で書いた作家の中では一番の実力者で、メリハリのきいた書風は、展覧会作品にもお薦めの表現スタイルです。
今回のゼミは全6回中5回目の講習会で、講師は明石葉舟先生(日本書道学院・常任理事)でした。
臨書ポイント、作品づくりのコツについての講義ほか、今回の臨書課題の席上揮毫もありました。
また、参加者の作品ひとつひとつを熱心に講評します。
次回の、東海ゼミは9月16日(土)、関西ゼミは9月17日(日)の予定です。
初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
見学や途中参加の方も歓迎いたします。
書道・ペン講習会の予定は「講習会について」のページでご確認下さい。
詳しくは,本部・事務局まで電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
ペン習字講習会が行われました
2023年07月3日
ペン習字講習会が6月25日(日)に北海道旭川市ときわ市民ホールで開催されました。
美文字をめざす大勢の方に来ていただきました。
講習会では、日本ペン習字研究会・会長田中鳴舟石先生と常任理事枦元華園先生による講義と、個別添削指導が行われました。
添削指導は、上記講師2名のほかにも、副会長有田翠苑先生、常任理事大西恵翠先生、理事の蜂谷珪月先生、谷口鳳泉先生、小池鳳華先生、大西翠映先生、河村秋妍先生、星冬紅先生、登丸永雅先生らが参加者の作品を丁寧に添削して、上手に書くコツを教えていました。
講習会が終わるころには、すっかり美文字に…!
全国各地の講習会では、初心者の方から経験者の方まで幅広くご指導いたします。
見学は随時できます。事務局までお電話かメールで連絡下さい。
昇格試験対策講習会
2023年05月15日
5月13日(土)早稲田教室・東京にて
昇格試験対策講習会を開催いたしました。
漢字部昇格試験に向けて、二宮奇龍学院長の対策講義と、先生のお手本、席上揮毫を通して
1日もりだくさんの内容でした。
▲各自の試験段級位にあわせてアドバイス
▲昼食タイムには、書友とのお話や先生の貴重なお話も!
講習会で得たものを試験で発揮してください。
各講習会は初級者の方~上級者の方問わずご参加いただけます。
講習会お申し込み・問い合わせは、日本ペン習字研究会事務局まで。
書道講習会スケジュール
ペン習字講習会スケジュール