HOME > 最新情報トップページ > 展覧会

最新情報

第12回日本書道学院代表作家展

2019年03月12日

第12回日本書道学院代表作家展が開催されました。
2019年2月26日~3月3日 東京芸術劇場(東京・池袋)にて

今回展が東京芸術劇場での初開催となりました。

初日には、ギャラリートークも催され、たくさんの方にお越しいただきました。


ギャラリートークをご担当いただきました7名の先生方


二宮奇龍副学院長

加藤大翔常任理事

河野真流常任理事

薄田玲泉常任理事

二宮少蓉常任理事

三浦映泉常任理事

石川芳雲学院長

3月2日(土)ギャラリートーク2日目
休日である土曜日には、会期中で1番多くの方々に足をお運びいただきました。

2回目のギャラリートークは、学院長、副学院長をはじめ6名の常任理事の先生方にご自身の作品について
お話しいただきました。


二宮奇龍副学院長

明石葉舟常任理事

島村雅春常任理事

仁上小葉常任理事

枦元華園常任理事

三谷九霞常任理事

守谷蒼有常任理事

石川芳雲学院長

ご出品いただきました日本書道学院の代表作家の先生方の懇親会も盛大に行われました。
代表作家展開催にご尽力いただきまして、誠にありがとうございました。


代表作家展は隔年での開催を予定しております。
今年の11月には第41回日本書道学院展が開催されます。
ご出品、ご来場を心よりお待ち申し上げます。

第12回日本書道学院代表作家が開催いたします!

2019年02月25日

第12回日本書道学院代表作家がいよいよ明日
開催いたします!
明日の初日は午後2時よりギャラリートークを
行います。
ぜひご来場ください。

[会期]
2019年2月26日(火)~3月3日(日)
午前10時~午後6時まで (3月2日、3日は午後5時まで)

[会場]
東京芸術劇場5階ギャラリー1
〒171-0021東京都豊島区西池袋1-8-1

[アクセス]
JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線
「池袋駅」西口徒歩2分
駅地下通路2b出口と直結しています。

地図はこちら

★ギャラリートーク★
①2月26日(火)午後2時~
石川芳雲学院長・二宮奇龍副学院長
加藤大翔常任理事・河野真流常任理事
薄田玲泉常任理事・二宮少蓉常任理事
三浦映泉常任理事

②3月2日(土)午後2時~
石川芳雲学院長・二宮奇龍副学院長
明石葉舟常任理事・島村雅春常任理事
仁上小葉常任理事・枦元華園常任理事
三谷九霞常任理事・守屋蒼有常任理事

第12回日本書道学院代表作家展開催のお知らせ

2019年02月8日

第12回日本書道学院代表作家を開催いたします。
日本書道学院の役員の先生方のお作品をぜひ
ご覧ください。

[会期]
2019年2月26日(火)~3月3日(日)
午前10時~午後6時まで (3月2日、3日は午後5時まで)

[会場]
東京芸術劇場5階ギャラリー1
〒171-0021東京都豊島区西池袋1-8-1

[アクセス]
JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線
「池袋駅」西口徒歩2分
駅地下通路2b出口と直結しています。

地図はこちら

★ギャラリートーク★
①2月26日(火)午後2時~
石川芳雲学院長・二宮奇龍副学院長
加藤大翔常任理事・河野真流常任理事
薄田玲泉常任理事・二宮少蓉常任理事
三浦映泉常任理事

②3月2日(土)午後2時~
石川芳雲学院長・二宮奇龍副学院長
明石葉舟常任理事・島村雅春常任理事
仁上小葉常任理事・枦元華園常任理事
三谷九霞常任理事・守屋蒼有常任理事

第82回全日本ペン書道展作品募集のご案内

2019年02月1日

第82回全日本ペン書道展の募集要項、課題が発表されました。

一般の部、児童・生徒の部ともに下記のページをご参照ください。
全日本ペン書道展は、公募展です。どなたでもご参加いただけます。

一般の部・・・募集要項

児童・生徒の部・・・募集要項

◆第82回全日本ペン書道展
[会期] 2019年8月3日(土)~8月5日(月)
     午前10時~午後5時半
[会場]大田区産業プラザpio1階大展示ホール
    (〒144-0035東京都大田区南蒲田1-20-20)

★作品受付★
2019年4月24日(水)~5月10日(金)必着

皆様の力作をお待ちしております!

公募のご案内は、「ペンの光」「学年習字」2月号にも掲載されています。

第40回記念日本書道学院展が開催されました

2018年12月7日

11月10日(土)~16日(金)に、東京都美術館にて第40回記念日本書道学院展を開催し、無事終えることができました。



会期中、ご来場ご高覧いただいた皆様、授賞式・祝賀会にご参加の皆様、また本展開催に際しご協力いただきました
先生方に、この場を借りてお礼申し上げます。

11月10日(土)拓本解説
40回記念展では、石川芳雲学院長所蔵の拓本を特別に展示いたしました。
貴重な拓本の数々を皆様熱心にご覧になっていらっしゃいました。



▲二宮奇龍副学院長による拓本解説。

11月11日(日)席上揮毫①、11月13日(火)席上揮毫②
審査員の先生方による席上揮毫が行われました。大勢の方に、間近で先生方の筆や墨の使い方をご覧いただきました。
2日間開催いたしました。






11月11日(日)三部(アンダー23)授賞式
第40回記念日本書道学院三部授賞式を天覧会場内にて執り行いました。
23歳以下の部門らしく溌剌とした作品が並びました。
これからますます書の道を極めていっていただきたいと思います。


11月12日(月)作品解説
審査員の先生方による作品解説が行われました。
上位受賞作品と審査員の先生方のお作品について解説していただきました。



11月12日(月)授賞式・祝賀会
授賞式は東京都美術館講堂にて執り行いました。今回展は、特別展示王偉平携百合堂展が併催され、中国からも
大勢の出品者が参列されました。
受賞されました皆様おめでとうございます。今後ますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。


▲中国大使館 趙歆先生より中国大使館賞の賞状が授与されました。

▲王偉平携百合堂の出品者へ石川芳雲先生より賞状が授与されました。

▲大賞受賞者の皆様

祝賀会は上野精養軒にて開催いたしました。全国各地から多くの方にご出席いただきました。
日本書道学院展の40回を記念いたしまして、書家の先生方、書道関係者の方々をお招きいたし
まして、盛大な会となりました。


11月14日(水)ワークショップ「篆刻」
理事長・和中簡堂先生をはじめ、渡邊大寬先生、瀧井光邨先生、山口蓉舫先生、小澤濬仙先生
全日本篆刻連盟の先生方によるワークショップを開催いたしました。はじめての方でも先生
方の手ほどきにより、本格的な印が完成しました。「さっそく作品を書いて押したい!」と喜び
の声が。



11月15日(木)ワークショップ「亥年の年賀状を書く~消しゴム印をつくる」
二宮奇龍副学院長をはじめ常任理事、理事の先生方に年賀状を書くポイントをレッスンして
いただきました。特別講師に露﨑玄峯先生をお迎えし、消しゴム印も制作しの実演をしていただきました。




今回の展覧会の上位受賞者の作品は、月刊誌「書の光」2月号に掲載されます。
見応えたっぷりの特集号です。ぜひご覧ください。

教室検索

都道府県

キーワード(任意)

学習対象

ペン習字(一般)
書道(一般)
児童(幼児~中学生)

教室検索

  • 早稲田教室
  • 用品・用具ネットショップ
  • 美子ちゃんと練習しよう
  • 美文字クリニックのご案内
  • 指導者を目指す!教室を開く!
  • 講師派遣 講習会のご依頼
  • 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト
  • 各種書類ダウンロード
  • スカラーシップ制度
  • 通信教育 ボールペン習字講座
  • 会社紹介
  • がくぶんウェブサイトへ
  • がくぶん特選館ウェブサイトへ